本日10月10日は銀さん誕生日おめでとう!
というわけで(?)雑誌数冊購入してきました。
アニメやってなかったこの半年間すら銀魂特集を組んでいたので、
これは再開(3期)あるなと思わせてくれていた我らがアニメディア。見開き2ページと「LET'S GO OUT」を歌うAMOYAMOのインタビューが掲載されています。
銀魂ページには金魂篇が銀魂の時間軸ではいつ頃の出来事なのかといった確認が真選組まんじゅうを踏まえて説明されてます。まあこのあたりは原作42巻~43巻参照。アニメではマダオネア・外道丸・こたつ・ごめんなさいが間に挟まれてるのであえてここで説明されると混乱するんではw アニメ本編では単純に「放送がなかった半年間」になってますね。
AMOYAMOのインタビューは初代OP「Pray」に絡めた話題が興味深かった。なるほどぜひ聞き比べてみよう!
気になったのはアニメベスト3として「ScoolDays」があげられていたこと。濃いなこの人。
これは再開(3期)あるなと思わせてくれていた我らがアニメージュ。全3ページ。
ふっさんこと藤田監督とサンライズで同期という樋口Pのインタビューと、プレミアムバンダイで現在予約受付中の描きおろし掛け軸の絵柄が掲載されています。描きおろしの白夜叉カッコイイ!ただこれ少々お高くないですか・・・。
藤田監督と高松監修のフィルムの違いや、「準備」についてなど樋口Pが語っています。アニメージュはこういう制作側の声が聞こえる紙面作りなのが良いところ。正直、中身があるのはアニメージュだと思ってる(ただ最近はツイッター等で雑誌を買わなくても制作側の発言を直接見聞きできてしまうんだが)。
藤田監督はこのインタビューに諸事情で欠席となっていて、その理由は以下のとおり
↓
3期(延長戦)キービジュアルポスター・・・銀さんバージョン・・・と銀魂担当(最近坊主になったらしい)松尾さんによる空知さん、藤田監督へのインタビューが2ページ。インタビューが掲載されているのは嬉しかった。
カイエーンの回の話が面白かった。その回を描いている頃の思いがちゃんと通じて(銀魂’DVD13巻特典CDの藤田監督の発言参照)あのクオリティになったんだなあ・・・!
藤田監督のプライベート暴露についてもあったり。
空知さんと松雄さんの対談形式インタビューは、歴代担当と比べると若干距離感があるというか空知さんに余裕があるというかだったのが面白かったですw
おまけ
新連載「星野源のだまって俺について来い」のイラスト(1枚)が空知さんでした。新連載とのことですが、来月以降はどうなるのかは不明。銀魂についても若干ふれられています。
それはともかく、表紙めくったらすぐにある歌丸さんにびっくりしたのはここだけの話。
ダ・ヴィンチを買うのは鋼の錬金術師特集以来だなあ。こういう雑誌で紹介されると何でも面白いように感じてしまうんだ・・・。
そういえば、来月のアニマックスで放送される「
STUDIO MUSIX」(11月4日夜9時~10時)ではMONOBRIGHTが出演するそうです。「ムーンウォーク」歌ってくれるといいな。